X’masと言えば、ケンタッキーと良く聞くけれど、一度もやった事がなかったので、今日は、X’masケンタッキーのTake outやってみました〜♫
作成者: t m
衝撃の・・・
今日はどーしてももつ鍋が食べたい気分だったのですが、急に人気のもつ鍋屋さんが空いている訳もなく、たまたま予約がとれた、恵比寿の龍というもつ鍋に行ってみる事にしました〜♫
・・・ですが、あまりにも衝撃的なもつ鍋がぁ〜(# ゚Д゚)
お通し☆
タコの唐揚げ☆
もつ鍋☆
一見見た目は普通のもつ鍋?っと思ったら、もやしと野菜に埋もれて、モツが見当たらない・・・(o”・3・)
・・・というか、ほとんどモツ入ってない(# ゚Д゚)
換わりに豚肉が入ってる〜ฅ(๑*д*๑)ฅ!!
証拠の豚肉!!!
確かに、メニューには、モツ鍋(もつ&豚肉)って感じで書いてありましたが、
モツは小さいものがパラパラある程度で、豚肉鍋って感じで、騙された〜というのが感想٩(๑`^´๑)۶
もう二度と行かないな〜って言う衝撃的なお店でした〜(笑)
フィナンシェ食べ比べ第4段!!!
今日のフィナンシェは、世界初エシレバターの専門店のエシレ・メゾン デュ ブールのフィナンシェです。
エシレバターとは、フランス中西部のエシレ村作られているバターで、原料は牛乳のみ。くつろぐ乳脂肪分たっぷりの牛たちの絞りたての牛乳が、フレッシュなうちにすべてバターに加工されるの為、とってもフレッシュで濃くのあるバターができ、作られている数も貴重。各国のロイヤルファミリーにも愛されている、知る人ぞ知る究極のバターだそうです。
私たちが行った、朝11時過ぎで、すでにお店の外まで行列ができてて、みんなエシレバターでつくられたクロワッサンや、フィナンシェ、マドレーヌを大量に買っていました〜!クロワッサンもエシレのとっても良い香ばしい香りと、 バターたっぷりのおいしいクロワッサンでした〜♫
エシレバターをふんだんに使ったフィナンシェ☆
口に入れた瞬間にふわっとエシレバターの濃厚な香りが広がり、外はかりっと、中はもちっとしていて、奥深いバターの味が後々まで続く様な、おいしさがいつまでも残っているよな、なんともおいしいお味でした〜♫
この濃厚な味は、エシレバターならではで、とってもおいしかったです〜♥
白金Dinner@米料理 心米
今日は白金のプラチナ通りにある、和食屋さん 心米さんへ久しぶりに行ってきました〜。
どのお料理もクオリティーが高く、やっぱり上品でとってもおしかったです♫
揚げ銀杏☆お刺身のお造り三点盛り☆
揚げ出汁豆腐 九条葱 柚子胡椒
だし汁がとってもおいしくて、また食べたいな〜と思うおいしい一品!焼き鯖☆
熊本の褐毛和牛サーロイン炭火炙り 山葵醤油で
お肉がとってもやわらかくて、山葵醤油でいただくので、さっぱりおいしいお肉でした〜!
10種類以上あるお米の中から、土鍋四の『山形県南陽市 黒澤さんの夢ごごち』
旨味が強く、食べ時のインパクトが強い味わいで、ふんわりもっちりした食感のお米で、濃い味付けのやわらかいお肉料理や明太子などど相性が良いお米だそうなので、サーロインと一緒にこちらのお米をいただく事にしました〜♫お米は、1番から番号があがる順に、お米の固さも固めになるそうです。
山形県南陽市 黒澤さんの夢ごごち☆
土鍋で30~40分かけてじっくり炊いた、炊きたてのお米は、真っ白で、つやつやで、お米の一粒一粒がキラキラしていて、まず、見た目にとても感動♫
フィナンシェ♥食べ比べ第3段!!!
今日は、アンリ・シャルパンティエ、ノワ・ドゥ・ブール、ジャン=ポール・エバンのフィナンシェです♥
アンリ・シャルパンティエ☆
35年前からフィナンシェを作り続けているブランドで、香りのよいアーモンドと、オリジナルのバターを使っているそうです。
しっとりしていて、とても食べ慣れた安心した味です。
ノワ・ドゥ・ブール☆
外側はかりっと香ばしく、中は、焦しバターとアーモンドのしっとりと濃厚な味です。VIRONのフィナンシェに近い味で、意外とおいしい♫ジャン=ポール・エバン☆
このフィナンシェはちょっと他のフィナンシェとはジャンルが違い、濃厚なバターの味ではないけれど、濃厚なチョコレートケーキの様で、これはこれでとってもおいしい!チョコレート部門では1位かなっ♫